Tears of the rebel との、ビックサポートであった飯田成一との一夜終了。
まずはまずは来場してくれたみんなに。
聴いてくれた人達に。
一番の感謝を。
深い尊敬を。
そして、Tears of the rebel に。
お疲れ様と心からの深い感謝を。
そして、Club Que に。
PA中村を筆頭にスタッフのみんなに。
お疲れ様と深い尊敬を。
そして、岡部とダイスケ、カメラマン千太郎に。
お疲れ様と深い感謝を。
SET
SE~ 1
01 Unbirthday
02 Second eyes
03 Chaos / ending(新曲)
SE~ 2
04 Star fall
05 No Angel's here,,,
SE~ 3
06 極彩色の革命(新曲)
07 Even it if evil(新曲)
08 Progressing and proceeding(新曲)
MC-
09 SLIDE
なにはともあれ、PA中村と「仕事」。
それを叶えてくれたTearsだなぁ。
成一くんとの久々の同じステージも。
それを叶えてくれたTearsだなぁ。
ほんとに楽しい、ただ、ただ、楽しい一日だった。
Tears of the rebel というバンドがvezやHATEの曲を演奏してくれるだけでも嬉しいことなのにさ。
リスペクトを持って接してくれることもね。
ほんとに楽しい、ただ、ただ、楽しい一日だった。
そんな空気の全員一致。
Tears仕切りのイベントは心温まる一日だったよ。
ほんとありがとう。
また、必ず、一緒に「音楽」持ち寄って遊ぼうぜ。
まだまだ精進。
今は俺はこのやり方で見たい景色があるのです。
みんなに持っていって貰いたい物があるんだ。

中村と結局、当然、朝まで呑み。
楽しかったけど、呑み過ぎた、、、、。笑

リハ写真。
飯田成一という男の責任感と義。
なんだか、元メンバーってだけで俺まで誇らしく感じたり。
ロックスターの登場は痺れたよね。
さすがだった。

Kojiとの歌い合いを思い起こすと泣けてくる。
それくらい、奴のひとつ、ひとつの気遣いと本気が空気を作ってたことに感謝してる。
そして、そこに居たみんなが「楽しむ」ひとつに向かってたことに感謝しています。
ほんと、Tearsのメンバー、一人、一人について語りたいけどヤメとく。
全員がナイスガイだよ。笑
みんなありがとう。
Love / peace be with you