ほいー
最初に。
来場してくれたみんなに。
最大のありがとうを、心から。
ありがとう!!
そして、池袋手刀に。
キヨト店長はじめ、スタッフのみんなに。
音も照明も。
もうね、手刀の音処訓。
一、我々は、舞台を利用する全ての者の礎成、音を導く者成。
一、音を求めやまぬ者を導き、それに生涯を賭ける者成。
一、営利にのみに目的を置かず、鋭利なまでの情熱を第一に考える者成。
一、礼節を重んじ、いかなる者、状況においても、これを忘れず、行動する者成。
一、舞台演出に対し、いかなる徒労も惜しまず、骨身を削り、これにあたる者成。
一、又、先に対しての常日頃の鍛錬を怠らず、強靭なる感性を鍛え上げる者成。
一、音に泣き音に叫ぼうとも、音に宿りし魂を愛する者成。
愛する音に集う者、愛ゆえ音に集う処、これすなわち、音処訓。
これをね、感じずにはいられないわけで。
深い感謝と尊敬を、なのである。
そして、伊勢カントリーハウス親子殿と、TearsのKojiとUcchyと。
田上さんも。嬉しかった。感謝です。
そして、岡部とツカサと千太郎に。
いつも感謝とお疲れ様を。

set
SE.1~
01 SLIDE
02 Grateful days
03 折れた翼
-mc
04 Sky-Closer
05 緑の深淵へ
06 海鐘が響くとき
-mc
07 Edit.(新曲)
08 After the war(新曲)
09 Days earlier
-mc
10 空の糸
11 Satellite to tell
-SE.2
12 Unbirthday
13 birdy
-SE.3
14 ウクレレインスト
15 Death in the snowstorm
16 So
EN
17 Core
18 Quiet darkness

手刀ならではのライヴが出来たかな。
お袋に贈った空の糸は、、、だけども。笑
DVDもみんなありがとう!!
去年との違いも楽しんでくれたら嬉しいかな。
なにはともあれ、4月終了!!
こっから、また、身を引き締めて。
つーことで、次回は5/5の子供の日。
曼荼羅ワンマンです。
子供の日、量子力学用語だけど、edit。
昨日とは打って変わるメニューで行くよ。
「そのこと」を忘れない「状態」。
そんなことを思いながら1本の映画的ライヴを作り上げます。
来場待ってますぜ!!
楽しもうぜ☆
みんなありがとう。
Love / peace be with you
posted by 高木フトシ at 04:26 |
メッセージを送る