まずはまずはまずは!!
来場してくれたみんなに。最大の感謝を。尊敬を。
ありがとーっ!!
そして、TOP'Sに。スタッフ全員に。
深い尊敬と感謝を。お疲れ様でした。
そして、SHI-BAと出演者全員に。
深い尊敬とお疲れ様を。

まさかの表紙でビビりました、、、(感謝っす、ほんと)
藤沢とゆうか、あの辺りはねぇ、自由な人達のあたたかさがねぇ。
染み入るんだ。
して、リハ後に。
思い出の場所、散歩へ。
俺の音楽人生の出発点。
藤沢BOW時代の思い出の場所へ。

まずは毎日のように食っていた立ち食いそばへ。
このシャッターの奥がそうだったんだけど場所が変わっていて、
少し広くなって椅子も3つほどあったり。
値段もそんなに変わってなくて、つゆも真っ黒で。
そして、

螺旋階段を降りて、今では仏壇屋さんになっているBOWへ。
まぁ、でも、過去は過去。
それでも、俺にとっては特別の場所。
師匠と呼ぶと怒られるとは思うけど。
俺にはそうゆう人がいて、ここで勉強させてもらったのさ。
ほんとうにたくさん。
今はまだとてもじゃないけど、会えないと勝手に思ってたりするんだけどね。
Queのナカムラにはそのことでいつも突っ込まれる。笑
そして、そんなBOWが楽器屋だけ復活してるとの情報を得て。
→ BOW HP
店長が覚えていてくれて、一瞬にしてあの頃へ。
懐かしいとゆうよりはさすがだなぁと。
BOWがらみの人はみんな凄い。
ここでも深い尊敬と感謝だった。
それもこれもTOP'Sとじぇいえん先生のおかげです。
つづく。